作り置きして、朝食やお弁当にも!
材料(5人分)
昆布(5cm×20cmくらいのもの) | 5枚 |
---|---|
鶏ひき肉 | 100g |
ニンジン | 1/3本 |
タケノコ | 50g |
【下味】 | |
しょうゆ・酒 | 各小さじ1/2 |
片栗粉 | 小さじ2 |
【煮汁用】 | |
しょうゆ・酒・砂糖 | 各大さじ2 |
みりん | 大さじ1 |
作り置きして、朝食やお弁当にも!
昆布(5cm×20cmくらいのもの) | 5枚 |
---|---|
鶏ひき肉 | 100g |
ニンジン | 1/3本 |
タケノコ | 50g |
【下味】 | |
しょうゆ・酒 | 各小さじ1/2 |
片栗粉 | 小さじ2 |
【煮汁用】 | |
しょうゆ・酒・砂糖 | 各大さじ2 |
みりん | 大さじ1 |
昆布をさっと洗い、15分くらい水につけて戻す。(戻し汁は捨てない)
ニンジンとタケノコを粗みじん切りにする。鶏ひき肉とニンジンとタケノコに下味をつけ、混ぜる。
5等分にした②を昆布の端に置き、巻いてたこ糸で縛る。
昆布の戻し汁400mlに酒・みりんを入れ15分煮る。冷めてから3等分に切って出来上がり。
早煮昆布を使えば、短い時間で柔らかくなるので簡単です。
昆布の巻き終わりを下にして煮ると、たこ糸で縛らなくても煮崩れることはありません。
〈1人分の栄養価〉
エネルギー:70kcal
塩分:1.4g
投稿日 2016年09月01日 投稿者 食生活改善推進委員