さといもとチーズのおやき

チーズと桜エビでカルシウムもたっぷり。おやつにもおすすめのメニューです。

材料(4個分)

さといも 200g
プロセスチーズ 30g
桜エビ 4g
葉ネギ 4本分
かたくり粉 大さじ2
少々
サラダ油 適量
しょうゆ・みりん お好みで

作り方

  • 工程1

    さといもは皮ごとラップに包んで電子レンジ(600w)で加熱し、皮をむいてつぶす。

  • 工程2

    1に片栗粉と塩を混ぜ、5㎜角に切ったチーズ、桜エビ、葉ネギを加えて4等分の円形にまとめる。

  • 工程3

    サラダ油をなじませたフライパンに2を入れ両面を色よく焼く。

  • 工程4

    お好みで、しょうゆとみりんをからめて出来上がり。

さといものとろみ成分は、粘膜の保護を助ける作用があり、風邪予防にも効果的です。
外側はカリッ、中はもっちりの食感を楽しんでください。

投稿日 2016年09月09日 投稿者 五泉市食生活改善推進委員

レシピ募集中!

みなさんが作る自慢のメニューを投稿してみませんか?

  • 子どもが喜ぶ朝ごはんレシピ
  • 五泉のうんめぇ学校給食
  • うんめぇ学校給食レシピ集
このページの先頭へ戻る