心も体もほっかほっか、温まります。【写真 さくら保育園】
材料(4人分)
えのき | 80g |
---|---|
卵 | 120g |
ねぎ | 80g |
マロニー | 25g |
さつま揚げ | 80g |
小松菜 | 50g |
醤油 | 24g |
片栗粉 | 少々 |
顆粒だし | 少々 |
水 | 800cc |
心も体もほっかほっか、温まります。【写真 さくら保育園】
えのき | 80g |
---|---|
卵 | 120g |
ねぎ | 80g |
マロニー | 25g |
さつま揚げ | 80g |
小松菜 | 50g |
醤油 | 24g |
片栗粉 | 少々 |
顆粒だし | 少々 |
水 | 800cc |
マロニーはぬるま湯に浸す。ネギは小口切り。さつま揚げはスライス。えのきは軸を切り2つに切り、ほぐす。
小松菜は下ゆでして細かく切る。卵は割ってかき混ぜる。
鍋に水と顆粒だし、えのき、ねぎを入れて煮る。
煮立ったら醤油とさつま揚げ、マロニーを入れる。水溶き片栗粉を入れとろみをつける。
煮たったら溶き卵を流し入れる。小松菜を入れ味を整えれば出来上がりです♡
むらくも汁のむらくも(群雲)とはまばら雲、ひつじ雲のことです。かき卵がまばら雲に見える事からこの名前が付きました。さつま揚げからおいしいだしがでます。
投稿日 2017年01月19日 投稿者 こども課