にんにくとしょうがの香りがよく、食欲が進む保育園人気メニューです☆【写真 村松第1保育園】
材料(4人分)
木綿豆腐 | 600g |
---|---|
豚ひき肉 | 150g |
にんじん | 80g |
水煮たけのこ | 40g |
干ししいたけ | 8g |
ネギ | 80g |
ニラ | 40g |
にんにく・しょうが | 1かけ |
油 | 小さじ1 |
合わせ調味料 | 作り方3 参照 |
にんにくとしょうがの香りがよく、食欲が進む保育園人気メニューです☆【写真 村松第1保育園】
木綿豆腐 | 600g |
---|---|
豚ひき肉 | 150g |
にんじん | 80g |
水煮たけのこ | 40g |
干ししいたけ | 8g |
ネギ | 80g |
ニラ | 40g |
にんにく・しょうが | 1かけ |
油 | 小さじ1 |
合わせ調味料 | 作り方3 参照 |
にんじん、たけのこ、干ししいたけ、ネギ、にんにく、しょうがはみじん切り。ニラは1cmに切る。
豆腐は角切りにする。
合わせ調味料を作る。【みそ 大さじ2、しょうゆ 大さじ1、砂糖 小さじ1、オイスターソース 小さじ1、 ごま油 小さじ1、コンソメ 5g】
フライパンに油をしき、にんにくとしょうがを香りよく炒め、豚ひき肉を入れる。
肉の色が変わってきたら、ニラ以外の野菜を入れ炒め、材料が浸るくらい水を入れて煮る。
合わせ調味料、豆腐、ニラを入れ、味を調えたら水溶き片栗粉(分量外)でとろみを付けます。
ごはんにのせても、別皿に盛り付けてそれぞれ食べてもOK!
豆腐を切った後、沸かしたお湯に入れておくと煮崩れを防ぐことが出来ます。
投稿日 2017年10月18日 投稿者 五泉市こども課