カルシウムたっぷりメニューです!ご飯に乗せても、美味しく食べられます。
材料(4人分)
| 豚ひき肉 | 80g | 
|---|---|
| 乾燥ひじき | 4g | 
| 絞り豆腐(水切りした木綿豆腐) | 200g | 
| にんじん | 1/2本 | 
| たまねぎ | 200g | 
| 油揚げ | 1枚 | 
| 小松菜 | 50g | 
| 卵 | 1個 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| 醤油 | 大さじ1 | 

カルシウムたっぷりメニューです!ご飯に乗せても、美味しく食べられます。
| 豚ひき肉 | 80g | 
|---|---|
| 乾燥ひじき | 4g | 
| 絞り豆腐(水切りした木綿豆腐) | 200g | 
| にんじん | 1/2本 | 
| たまねぎ | 200g | 
| 油揚げ | 1枚 | 
| 小松菜 | 50g | 
| 卵 | 1個 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| 醤油 | 大さじ1 | 
乾燥ひじきは水で戻します。絞り豆腐は手で細か目に崩します。
にんじんはいちょう切り、たまねぎは薄くスライス、小松菜は1㎝くらいにカット、油揚げは他の野菜に合わせ食べやすい大きさにカットしておきます。卵を割りよく溶いておきます。
鍋に油を入れて豚ひき肉を炒め、色が変わったら、にんじん、たまねぎ、油揚げ①のひじきを入れて炒めます。次に①の豆腐と砂糖・醤油を入れ、豆腐の水分と野菜から出る水分で煮ていきます。その時の火加減は中火にします。
材料が煮え、味が染み込んだら小松菜を入れ、軽く煮たら、卵を入れ全体に絡めながら火を通します。塩(分量外)で味を調えて出来上がりです。
豆腐と野菜の水気で煮込むことで旨味が増します!
投稿日 2018年07月02日 投稿者 五泉市こども課