切干し大根の野菜煮【離乳食】

≪保育園離乳食メニュー≫9か月~1歳半頃(後期、完了期)の離乳食です。幼児食の「切干し大根のツナ和え」の展開メニューです。五目うどんのお供にも♪刻みの大きさは食べやすさに合わせて調節しましょう。

材料(作りやすい分量)

切干し大根 2~5g
にんじん 10g
きゅうり 10g
もやし 10g
しょうゆ/砂糖 適量

作り方

  • 工程1

    切干し大根は軽くもみ洗いしてからやわらかく戻し、水気をしぼって食べやすい長さに切る。

  • 工程2

    ①以外の材料も食べやすい大きさに切る。

  • 工程3

    鍋に水(またはだし汁)を入れ、①と②がやわらかくなるまで煮る。

  • 工程4

    調味料で味を調えて出来上がり。

乾物である切干し大根は長期保存もできる野菜で、食事作りの心強い味方です!

投稿日 2019年01月20日 投稿者 五泉市こども課

レシピ募集中!

みなさんが作る自慢のメニューを投稿してみませんか?

  • 子どもが喜ぶ朝ごはんレシピ
  • 五泉のうんめぇ学校給食
  • うんめぇ学校給食レシピ集
このページの先頭へ戻る