五泉のれんこんを使ったレシピです。
材料(4人分)
鶏もも肉 | 60g |
---|---|
さつま揚げ | 1枚 |
れんこん | 小1節 |
たけのこ | 小1/2コ |
ごぼう | 1/3本 |
人参 | 中1/2本 |
つきこん | 60g |
しめじ | 40g |
グリンピース | 15g |
五泉のれんこんを使ったレシピです。
鶏もも肉 | 60g |
---|---|
さつま揚げ | 1枚 |
れんこん | 小1節 |
たけのこ | 小1/2コ |
ごぼう | 1/3本 |
人参 | 中1/2本 |
つきこん | 60g |
しめじ | 40g |
グリンピース | 15g |
調味料サラダ油 小さじ1砂糖 小さじ1しょうゆ 大さじ1と1/2を用意しておく。
れんこんはイチョウ切りにし、水にさらしておく。たけのこと人参はイチョウ切りにし、ごぼうは半月斜め切りにする。つきこんは食べやすいように少し短く切っておく。しめじは長いと食べにくいので4等分の長さに切る。
鍋にサラダ油を入れ、つきこんと鶏肉を炒める。
ごぼう、人参、れんこんを入れ、さっと炒めたらかぶる程度の水を加えて煮る。煮立ったらアクを取る。
たけのことしめじを加え、ごぼうとれんこんが柔らかくなるように砂糖小さじ1/2を加えて煮る。
ごぼうとれんこんに火が通ったらさつま揚げとグリンピースを加える。
残しておいた砂糖としょうゆで薄めの味に調え、水分が少なくなるまで煮詰める。
小さい子には食べやすく具材は小さめにカットします。
調味の際、少量のみりんを加えると照りとコクがでます。
投稿日 2019年02月05日 投稿者 五泉市こども課