さつまいもの豆乳シチュー

米粉と豆乳で作るアレルギーフリーのおいしいシチューです。【写真はつくし保育園】

材料(4人分)

さつまいも 中 1本
玉ねぎ 大 1個
人参 中 1本
しめじ 1パック
エリンギ 2本
鶏肉 160g
コンソメ 8g
クリームコーン 100g
米粉薄力粉タイプ 60g
調整豆乳 240g

作り方

  • 工程1

    鶏肉·玉ねぎは食べやすい大きさに切り、人参·エリンギはいちょう切り、さつまいもは角切り、しめじはほぐしておきます。

  • 工程2

    鍋に油をしき、鶏肉と玉ねぎを炒めます。順に他の野菜も炒め、材料が浸る位の水とコンソメを入れて煮ます。さつまいもはすぐ煮えるので少し後に入れます。

  • 工程3

    ボールに米粉と豆乳(使用の半分位の量)を溶いておきます→ルウです。

  • 工程4

    野菜が煮えたら火を弱め、クリームコーンと豆乳(残りの半分位)を入れ、いったん温度を下げます。

  • 工程5

    ルウ(工程3)を入れ、塩·こしょうで味を調えて出来上がりです。※ルウを入れる前、いったん温度を下げるとダマになりにくいです。

さつまいもの代わりにかぼちゃや白菜でも美味しく出来ます。
材料によってとろみ具合はお好みに調整してください。

投稿日 2020年10月18日 投稿者 五泉市こども課

レシピ募集中!

みなさんが作る自慢のメニューを投稿してみませんか?

  • 子どもが喜ぶ朝ごはんレシピ
  • 五泉のうんめぇ学校給食
  • うんめぇ学校給食レシピ集
このページの先頭へ戻る