「しりしり」は沖縄の郷土料理で、細切りという意味があります。にんじんに含まれるカロチンは油で調理することで吸収率がアップします!【写真はこばと保育園】
材料(4人分)
| にんじん | 1本 | 
|---|---|
| ツナ缶詰 | 1缶 | 
| しょうゆ | 少々 | 

「しりしり」は沖縄の郷土料理で、細切りという意味があります。にんじんに含まれるカロチンは油で調理することで吸収率がアップします!【写真はこばと保育園】
| にんじん | 1本 | 
|---|---|
| ツナ缶詰 | 1缶 | 
| しょうゆ | 少々 | 
にんじんは皮をむき、細い千切りにします。
フライパンに油を熱し、中火で火が通るまで炒めます。
ツナ缶としょうゆ少々を入れ、炒め合わせて完成です。
投稿日 2020年11月12日 投稿者 五泉市こども課