丈夫な歯とあごをつくるためにぴったり!かみごたえのあるメニューです。
材料(4人分)
| 大豆(水煮) | 80g | 
|---|---|
| さといも | 中3個 | 
| 片栗粉 | 大さじ1 | 
| 小女子 | 15g | 
| 揚げ油 | 適量 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
| みりん | 小さじ1/2 | 
| 白ごま | 少々 | 
| 酒 | 大さじ1 | 

丈夫な歯とあごをつくるためにぴったり!かみごたえのあるメニューです。
| 大豆(水煮) | 80g | 
|---|---|
| さといも | 中3個 | 
| 片栗粉 | 大さじ1 | 
| 小女子 | 15g | 
| 揚げ油 | 適量 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
| みりん | 小さじ1/2 | 
| 白ごま | 少々 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
さといもは1㎝角に切り、水にさらす。
さといもと大豆の水分をよく取る。
さといも、大豆、小女子をそれぞれやや低めの温度でじっくり揚げる。
小鍋に砂糖、しょうゆ、みりんを入れて砂糖が溶けるまで煮る。
④に③を入れ、白ごまをふり、かるく火を通したら、できあがり。
さといもの代わりに、さつまいもでも美味しいです。
投稿日 2020年11月24日 投稿者 五泉市学校教育課