離乳食をスタートする時の10倍かゆの作り方です。前日に準備しておくと楽チンです。
材料(4〜5日分)
| 米 | 大さじ1 | 
|---|---|
| 水 | 大さじ10 | 

離乳食をスタートする時の10倍かゆの作り方です。前日に準備しておくと楽チンです。
| 米 | 大さじ1 | 
|---|---|
| 水 | 大さじ10 | 
						お米を用意します
						お水を用意します
						湯飲み茶碗にお米とお水を入れます。
						大人のお米をいつも通りとぎ、水を入れます。中央に湯飲み茶碗を入れます。
						通常モードで炊きます。炊き上がると湯飲み茶碗の中で、10倍かゆができあがっています。
10倍かゆをすり鉢でするorこすorミキサーなどにかけてなめらかにします。
						製氷皿に1〜2日目は小さじ1。3〜4日目は小さじ2。5〜6日目は小さじ3と分けて蓋をして冷凍します。
						使うときは、少し水を加え、レンジでよく温めてから人肌に冷ましておいしく食べます。
★背の高い湯飲み茶碗がおすすめ◎
★大人のお米の量が多いと、湯飲み茶碗に入り込んでしまいます。このレシピは2合で炊きました。
★湯飲み茶碗の下に大人の米ができるだけ入らないようにしてください。
たくさん作って冷凍したい時は、炊飯器のおかゆモードで炊いてもOK!
投稿日 2020年12月22日 投稿者 五泉市こども課