寒い日には温まる一品です。
材料(4人分)
豚肉 / 酒 | 40g / 5g |
---|---|
ごぼう(ささがきにして、酢水につける) | 20g |
だいこん(いちょう切り) | 80g |
にんじん(いちょう切り) | 40g |
つきこんにゃく(下茹で) | 40g |
打ち豆(水で戻す) | 12g |
長ねぎ(小口切り) | 40g |
酒粕(ぬるま湯で柔らかく溶いておく) | 25g |
だし汁 / みりん | 250ml / 小さじ1 |
濃口しょうゆ / みそ | 大さじ1 / 24g |
寒い日には温まる一品です。
豚肉 / 酒 | 40g / 5g |
---|---|
ごぼう(ささがきにして、酢水につける) | 20g |
だいこん(いちょう切り) | 80g |
にんじん(いちょう切り) | 40g |
つきこんにゃく(下茹で) | 40g |
打ち豆(水で戻す) | 12g |
長ねぎ(小口切り) | 40g |
酒粕(ぬるま湯で柔らかく溶いておく) | 25g |
だし汁 / みりん | 250ml / 小さじ1 |
濃口しょうゆ / みそ | 大さじ1 / 24g |
豚肉に酒をかけておく。酒粕はぬるま湯を加えて柔らかくしておく。
だしをとり、刻んだ野菜を煮込む。あくがたくさんでるので丁寧に取り除く。
あくが少なくなったら豚肉とみりんを加え、さらにあくを取る。
柔らかくなった酒粕をよく混ぜ、3へ加えて煮立たせる。
4へみそ、しょうゆ、長ねぎを加えて出来上がりです。
酒粕を加えたら少し煮立ててアルコールを飛ばしてから、しょうゆ、みそを加えるとおいしくできます。
鮭の角切りや、さといもを加えて煮物にしてもおいしいです。
酒粕や、みその分量はご家庭で調整してください。
投稿日 2021年01月07日 投稿者 五泉市学校教育課