1歳(完了期)以降~の離乳食レシピです。いわし(水煮缶)と野菜を一緒に煮込むだけなので、手軽に作れるお魚料理です。大人用のアレンジもご紹介します。
材料(大人1人と赤ちゃん1人分)
| いわし水煮缶 | 1缶 | 
|---|---|
| トマト水煮缶(カット) | 1缶(400g) | 
| 人参 | 1/4本 | 
| 玉ねぎ | 1/2個 | 
| キャベツ | 1/4個 | 
| 砂糖・塩(離乳食用) | 少々 | 
| しょうが(大人用) | 1かけ | 
| コンソメ(大人用) | 固形1個 | 
| 塩(大人用) | 小さじ1/2 | 

1歳(完了期)以降~の離乳食レシピです。いわし(水煮缶)と野菜を一緒に煮込むだけなので、手軽に作れるお魚料理です。大人用のアレンジもご紹介します。
| いわし水煮缶 | 1缶 | 
|---|---|
| トマト水煮缶(カット) | 1缶(400g) | 
| 人参 | 1/4本 | 
| 玉ねぎ | 1/2個 | 
| キャベツ | 1/4個 | 
| 砂糖・塩(離乳食用) | 少々 | 
| しょうが(大人用) | 1かけ | 
| コンソメ(大人用) | 固形1個 | 
| 塩(大人用) | 小さじ1/2 | 
いわし水煮缶は汁を切って、お湯で湯がいて取り出し、離乳食用に2切れは中骨を取ってほぐしておく。
人参はいちょう切り・玉ねぎは角切り・キャベツは大きめのざく切り・しょうが(大人用)は千切りにする。
鍋に1リットルの水と人参を入れ煮る。人参が柔らかくなってきたら、キャベツ・玉ねぎを入れて煮る。
						鍋の中の具材を取り分けて離乳食用に刻む。
						離乳食用の別鍋に4と煮汁・ほぐしたいわしを入れ、水を加えて柔らかくなるまで煮る。
						トマト水煮缶大さじ2を加え、砂糖・塩で味を調え出来上がり。
大人用は、しょうが・残りのトマト水煮缶・いわし・調味料を加え、煮込んで出来上がり。
いわしをお湯でひと煮立ちすることにより、臭みが取れます。
離乳食用は、中骨をしっかり取りましょう。
投稿日 2021年10月01日 投稿者 五泉市こども課(さくら保育園)