さくらドリームさんからのおすすめレシピです。煮しめは、60日に1度の「庚申の日」の行事食のひとつです。
材料(4人分)
さといも | 4個 |
---|---|
にんじん | 1本 |
こんにゃく | 1/2枚 |
油揚げ | 2枚 |
車麩 | 2枚 |
だし汁 | 4カップ |
みりん | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ2 |
さくらドリームさんからのおすすめレシピです。煮しめは、60日に1度の「庚申の日」の行事食のひとつです。
さといも | 4個 |
---|---|
にんじん | 1本 |
こんにゃく | 1/2枚 |
油揚げ | 2枚 |
車麩 | 2枚 |
だし汁 | 4カップ |
みりん | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ2 |
さといもは皮をむき、半分に切る。にんじんは一口大に乱切りにする。
こんにゃくは食べやすい大きさに切る。油揚げは四つ切りにする。
車麩は水で戻して、半分に切る。
鍋ににんじん、こんにゃく、だし汁を入れて煮る。
にんじんが煮えたら調味料を入れ、さといも、油揚げ、車麩を入れて、さといもが柔らかくなるまで煮る。
投稿日 2021年10月29日 投稿者 五泉市学校教育課