旬を迎える五泉市産のさといもを使用しています。鶏肉や大豆、こんにゃくなども入っていてボリュームのある一品です。
材料(4人分)
鶏もも肉(一口大) | 150g |
---|---|
A 酒/しょうゆ | 大さじ1/小さじ1 |
さといも(小さめ乱切り) | 120g |
ゆで大豆 | 40g |
でん粉/揚げ油 | 適量/適量 |
B しょうゆ/みりん | 大さじ1/小さじ1 |
B 砂糖/酒 | 小さじ2/大さじ1 |
B 水 | 40g |
こんにゃく/さやいんげん(2㎝) | 60g/20g |
一味唐辛子粉 | お好み |
旬を迎える五泉市産のさといもを使用しています。鶏肉や大豆、こんにゃくなども入っていてボリュームのある一品です。
鶏もも肉(一口大) | 150g |
---|---|
A 酒/しょうゆ | 大さじ1/小さじ1 |
さといも(小さめ乱切り) | 120g |
ゆで大豆 | 40g |
でん粉/揚げ油 | 適量/適量 |
B しょうゆ/みりん | 大さじ1/小さじ1 |
B 砂糖/酒 | 小さじ2/大さじ1 |
B 水 | 40g |
こんにゃく/さやいんげん(2㎝) | 60g/20g |
一味唐辛子粉 | お好み |
鶏肉にAで下味をつける。
さといも、さやいんげんを切る。さやいんげんは下茹でをしておく。
鶏肉、さといも、ゆで大豆にでん粉をつけて揚げる。
Bを煮立てて、3とこんにゃくを加える。
最後にさやいんげんを入れる。お好みで一味唐辛子を加える。
鶏肉、さといも、ゆで大豆と3種類も揚げるのは大変!という場合は、ゆで大豆は揚げずに、こんにゃくと一緒に煮てもおいしいです。
投稿日 2021年11月01日 投稿者 五泉市学校教育課