寒い冬は根菜がおいしい時期です!コトコト煮込んで【おいしいね】は家族みんなの合言葉♡
材料(4人分)
| 大根 | 10cm位 | 
|---|---|
| 人参 | 1/2本 | 
| 玉ねぎ | 1/2個 | 
| ベーコン | 2枚 | 
| その他キャベツや白菜など | 適宜 | 
| 油 | 少々 | 
| 固形ブイヨン | 2個 | 
| 塩 | 少々 | 
| 水 | 3カップ | 

寒い冬は根菜がおいしい時期です!コトコト煮込んで【おいしいね】は家族みんなの合言葉♡
| 大根 | 10cm位 | 
|---|---|
| 人参 | 1/2本 | 
| 玉ねぎ | 1/2個 | 
| ベーコン | 2枚 | 
| その他キャベツや白菜など | 適宜 | 
| 油 | 少々 | 
| 固形ブイヨン | 2個 | 
| 塩 | 少々 | 
| 水 | 3カップ | 
大根、人参は厚めのいちょう切りにします。玉ねぎも他の材料に合わせた大きさ、ベーコンは1cmくらいに切ります。
鍋に油をひき、ベーコンを弱火で炒めたところに他の野菜も入れて軽く炒め、水を入れてコトコト煮ます。
野菜が柔らかくなったらコンソメと塩で味を調えて完成です。
						離乳食を同時に作る場合は、ベーコンは入れず、野菜は大きめに切ります。(大きめに切った方が火の通りが早く、初期のぺーストにもしやすいですよ。)
						水から煮始めて柔らかくなったら、時期に合わせた大きさに切り、味を調えたら完成です。
過去の投稿の『五泉野菜のポトフ』もオススメです!ぜひのぞいてみてください☆
離乳食用には多めに煮込んで味を変え、それぞれ冷凍することも出来ます。
(ミルク煮、トマト煮、そぼろ煮、野菜あんかけ、おみそ汁、雑炊などなど)
取り分け調理で手間を省き、顔を見ながら【みんなで食べるとおいしいね】と食卓を囲んでみてはいかがですか?
投稿日 2022年01月10日 投稿者 五泉市こども課(第一幼稚園)