1歳〜1歳半頃の完了期の離乳食です。離乳食に初めてたけのこを食べさせてみたい!という時にぴったりのレシピです。
材料(1人分)
ごはん | 茶碗1杯 |
---|---|
にんじん | 5cm |
玉ねぎ | 1/4個 |
ピーマン | 1/2個 |
たけのこ水煮 | 穂先5cm |
水煮ツナ缶 | 1/2缶 |
しょうゆ | 適宜 |
水溶き片栗粉 | 適宜 |
1歳〜1歳半頃の完了期の離乳食です。離乳食に初めてたけのこを食べさせてみたい!という時にぴったりのレシピです。
ごはん | 茶碗1杯 |
---|---|
にんじん | 5cm |
玉ねぎ | 1/4個 |
ピーマン | 1/2個 |
たけのこ水煮 | 穂先5cm |
水煮ツナ缶 | 1/2缶 |
しょうゆ | 適宜 |
水溶き片栗粉 | 適宜 |
にんじん、玉ねぎはさいの目切り。ピーマンは千切り。たけのこ水煮は粗みじん切り。(お子様に合わせた食べやすい大きさで)
にんじん、たけのこを、鍋に入れて材料がかぶる位の水を入れて火にかける。
にんじんが柔らかくなったら、他の野菜を加えて少し煮る。
3にツナを加えて煮る。ひと煮立ちしたら、しょうゆで味を調える。玉ねぎの甘みが出るので調味料はしょうゆだけでOK。(ツナを多めにするとツナから味が出て、少ない調味料で薄味に仕上がります)
水溶き片栗粉でとろみをつける。(片栗粉を入れた後は、混ぜながらしっかり煮立てて下さい)
ごはんにかけて出来上がり。(ピーマンの代わりにほうれん草等でも柔らかく食べやすいです)
投稿日 2022年02月14日 投稿者 五泉市こども課(離乳食レシピ部会)