さんまの簡単まぜごはん【離乳食】

1歳〜1歳半頃の完了期の離乳食です。離乳食の完了期から幼児食に移行する時に食べさせたい魚、さんまのまぜごはんレシピです。水煮缶を使って手軽に作れます♪

材料(作りやすい分量)

ごはん 茶碗一杯
さんまの水煮缶 2切
青のり 適量
いりごま 適量

作り方

  • 工程1
    さんまの簡単まぜごはん【離乳食】

    さんまの中骨をしっかりと取り除いてほぐす。

  • 工程2
    さんまの簡単まぜごはん【離乳食】

    ごはんに①と青のり・いりごまを適量いれて混ぜ合わせる。

水煮のさんまは塩味がついているので、調味料は入れなくてもおいしいです。

ラップに包んであげて、手づかみ食べにもおすすめです!

投稿日 2022年02月15日 投稿者 五泉市こども課(離乳食レシピ部会)

レシピ募集中!

みなさんが作る自慢のメニューを投稿してみませんか?

  • 子どもが喜ぶ朝ごはんレシピ
  • 五泉のうんめぇ学校給食
  • うんめぇ学校給食レシピ集
このページの先頭へ戻る