9か月頃〜1歳半頃(後期・完了期)の離乳食です。レバーペーストを食べさせたいけど、どう調理したらいいの?と悩んだ時に、3つの食材でお手軽にできるレシピをご紹介♪
材料(作りやすい分量)
フリーズドライ裏ごしレバー | 1個 |
---|---|
(粉末レバー) | (1包2.3g) |
じゃがいも | 1個 |
とろけるチーズ | 適量 |
9か月頃〜1歳半頃(後期・完了期)の離乳食です。レバーペーストを食べさせたいけど、どう調理したらいいの?と悩んだ時に、3つの食材でお手軽にできるレシピをご紹介♪
フリーズドライ裏ごしレバー | 1個 |
---|---|
(粉末レバー) | (1包2.3g) |
じゃがいも | 1個 |
とろけるチーズ | 適量 |
フリーズドライ裏ごしレバーはお湯を加えて練る。
じゃがいもは皮をむいて、つぶしやすい大きさに切って茹でる。やわらかくなったら、お湯を捨ててつぶす。
つぶしたじゃがいもにレバーペーストを加えて混ぜ合わせる。
混ぜ合わせたものをアルミカップに入れて、形を整えたらとろけるチーズをのせる。
オーブントースターで、チーズが溶ける程度焼いて出来上がり。
・フリーズドライレバーまたは粉末レバーは、お湯を加えて練るだけで、簡単にペーストが完成。
・チーズをのせて焼くことで、レバーの臭みもせずに食べやすく仕上がる。
投稿日 2022年02月18日 投稿者 五泉市こども課(離乳食レシピ部会)