9~11か月頃(後期)の離乳食です。 野菜を柔らかく煮ると歯ぐきでつぶせる固さになり、食べやすくなります。
材料(作りやすい分量)
豚ひき肉 | 30g |
---|---|
玉ねぎ | 小1/4ケ |
にんじん | 1/4本 |
ピーマン | 少々 |
しめじ | 2本 |
枝豆(ゆでてさやから出しておく) | 少々 |
トマトピューレ | 小さじ1 |
塩、砂糖、しょうゆ | 少々 |
9~11か月頃(後期)の離乳食です。 野菜を柔らかく煮ると歯ぐきでつぶせる固さになり、食べやすくなります。
豚ひき肉 | 30g |
---|---|
玉ねぎ | 小1/4ケ |
にんじん | 1/4本 |
ピーマン | 少々 |
しめじ | 2本 |
枝豆(ゆでてさやから出しておく) | 少々 |
トマトピューレ | 小さじ1 |
塩、砂糖、しょうゆ | 少々 |
玉ねぎ、にんじんは粗みじん切りする。ピーマンはみじん切りし、ゆでておく。
枝豆はうす皮をむき、つぶす。しめじも細かく切る。
ひき肉、玉ねぎ、にんじん、しめじを入れて柔らかくなるまで煮る。
枝豆、ピーマン、トマトピューレを入れ、砂糖、しょうゆ少量で味をととのえ、できあがり。
☆献立:軟飯・豚肉と野菜のトマト煮・野菜煮・きなこヨーグルト
食材の大きさや味付けを調整すれば大人用にも!
砂糖を少し入れることで酸味がやわらぎ食べやすくなります。
ピーマンは下ゆですると青臭さが軽減します。
投稿日 2022年09月01日 投稿者 五泉市こども課(村松こども園)