嚙むことを意識して食べてもらいたい「かみかみレシピ」です!
材料(4人分)
ゆで大豆(水気をきる) | 80g |
---|---|
じゃがいも(角切り) | 100g |
きゅうり(角切り) | 50g |
にんじん(角切り) | 25g |
ロースハム(角切り) | 30g |
チーズ(角切り) | 30g |
アーモンド(細切り) | 10g |
A マヨネーズ | 大さじ2 |
A うすくちしょうゆ | 小さじ2 |
A こしょう | 少々 |
嚙むことを意識して食べてもらいたい「かみかみレシピ」です!
ゆで大豆(水気をきる) | 80g |
---|---|
じゃがいも(角切り) | 100g |
きゅうり(角切り) | 50g |
にんじん(角切り) | 25g |
ロースハム(角切り) | 30g |
チーズ(角切り) | 30g |
アーモンド(細切り) | 10g |
A マヨネーズ | 大さじ2 |
A うすくちしょうゆ | 小さじ2 |
A こしょう | 少々 |
じゃがいも、にんじんを茹でて冷ます。
1にゆで大豆、きゅうり、ロースハム、チーズ、アーモンドを加える。
調味料Aで味付けしてできあがり。
細切りのアーモンドがあると、おいしくいただけます。よく嚙んで食べましょう!
投稿日 2022年08月29日 投稿者 学校教育課