5,6か月頃(初期)の離乳食です。高野豆腐で手軽にたんぱく質がとれます。(写真は1食分です。) 野菜や高野豆腐の大きさを調整すると、7か月以降のお子さんの離乳食としてもおすすめです。
材料(作りやすい分量)
人参 | 1/6本 |
---|---|
たまねぎ | 1/6個 |
高野豆腐 | 1/2枚(8g) |
片栗粉 | 適量 |
5,6か月頃(初期)の離乳食です。高野豆腐で手軽にたんぱく質がとれます。(写真は1食分です。) 野菜や高野豆腐の大きさを調整すると、7か月以降のお子さんの離乳食としてもおすすめです。
人参 | 1/6本 |
---|---|
たまねぎ | 1/6個 |
高野豆腐 | 1/2枚(8g) |
片栗粉 | 適量 |
水を入れた鍋に切った人参、たまねぎを入れ、やわらかくなるまで煮る。
高野豆腐も適当な大きさに切って煮る。(粉末の高野豆腐であればそのまま使えます。)
食べやすい大きさにつぶして、水溶き片栗粉でとろみをつけたら出来上がり。
献立 10倍がゆ 野菜スープ 高野豆腐と野菜のやわらか煮 (ペースト)
市販の粉末の高野豆腐であればそのまま使えるので便利です。高野豆腐を細かくする方法は、水に戻す前にすりおろす、熱湯で戻してからつぶすなどの方法もあります。
投稿日 2022年11月28日 投稿者 五泉市こども課(総合保育園)