にんじんペースト【離乳食】

≪離乳食講習会パート①メニュー≫ 5・6か月頃の離乳食です。 野菜スープからの取り分けで簡単に。 野菜のスタートにおすすめです(*^_^*)

材料(1人分)

お好きな野菜(赤ちゃんファイルこどもの食事P4参照) 適量
 にんじん 1本
 たまねぎ 1/2個
 じゃがいも など 2個
1リットル

作り方

  • 工程1

    じゃがいもは1/6に切る。にんじんは、2㎜幅で斜めにスライスする。たまねぎは繊維をきるように2㎜幅にスライスをする。

  • 工程2
    にんじんペースト【離乳食】

    切った野菜を中火で煮る。沸騰してきたら、弱火にして20~30分煮込む。

  • 工程3
    にんじんペースト【離乳食】

    やわらかく煮えたにんじんをすり鉢でつぶす。(写真はスライスしたにんじん6枚分)

  • 工程4

    食べやすい硬さになるように野菜スープを加える。

  • 工程5
    にんじんペースト【離乳食】

    ココで冷凍保存もOK!フリーザーバックに入れて、箸で線を入れておけば、使いたい分だけ解凍可できますよ!

  • 工程6

    残りの野菜スープは大人の食事の一品に♪

ゆっくりコトコト煮るのがポイント☆
野菜のうま味たっぷりのスープです。

投稿日 2016年03月28日 投稿者 五泉市こども課

レシピ募集中!

みなさんが作る自慢のメニューを投稿してみませんか?

  • 子どもが喜ぶ朝ごはんレシピ
  • 五泉のうんめぇ学校給食
  • うんめぇ学校給食レシピ集
このページの先頭へ戻る