- カテゴリー: 指定なし
- 対象者: 指定なし
-
五目うどん(切り昆布入り)【とりわけ離乳食】
9か月(後期)以降の切り昆布を使った離乳食メニューです。海藻は、9か月以降に食べ進めたい食材です。 主食のうどんと一緒に煮ると食べやすく、ランチにもおすすめです!
-
白菜の花かつお和え
彩りもよく調味料もしょうゆだけなので手軽に簡単に作れます。 副菜にピッタリな一品です。
-
さといもとえびのしんじょう
グリーンレディースさんからのおすすめレシピです!里芋のモッチリ感とえびのプリッとした食感が同時に楽しめる一品です。
-
れんこんもち
グリーンレディースさんからのおすすめレシピです!シャキシャキのれんこんをすりおろして使うことで、いつもと違った食感でれんこんを味わえます。
-
いも味噌
グリーンレディースさんからのおすすめレシピです!五泉市特産の里芋を味わえる、秋らしさを感じさせる一品です。
-
和風おろしハンバーグ
手作りのハンバーグ!是非作ってみてください!
-
れんこんとちくわのサラダ
五泉産のれんこんがおいしい季節になりましたので、是非お試しください!
-
ぼた餅・おはぎ
女性農業者さくらドリームさんからのおすすめレシピです!
-
缶詰でお手軽!いわしのトマト煮【とりわけ離乳食】
1歳(完了期)以降~の離乳食レシピです。いわし(水煮缶)と野菜を一緒に煮込むだけなので、手軽に作れるお魚料理です。大人用のアレンジもご紹介します。
-
きな粉ヨーグルト
ヨーグルトが食べられるようになる中期頃(7,8か月)の離乳食にも幼児のおやつにもおすすめのレシピです。 きな粉を混ぜるだけで、子どもの成長に必要なカルシウムやタンパク質などを手軽にプラスできます。
-
キャベツのごま和え
ごま和えはほうれん草が定番ですが、キャベツと人参の甘味がごまの風味とよくマッチします。
-
ビビンバ
野菜がたっぷり食べられる保育園人気メニューのひとつです。