- カテゴリー: 指定なし
- 対象者: 指定なし
-
スティックバナナ【離乳食】
≪保育園離乳食メニュー≫ 1歳頃~(完了期頃~)の手づかみ食べメニューです。9~11か月頃の後期食では、8㎜ほどの角切りにしてあげると食べやすいです。食べやすさに合わせて大きさを変えてください。
-
パンがゆ【離乳食】
≪保育園離乳食メニュー≫ 5~8か月頃(初期、中期)の離乳食です。食べやすさに合わせてなめらかさを調節しましょう。味のアレンジも色々できますよ!(写真はミルクパンがゆです。)
-
くき菜汁
冬の野菜不足から考えられた、たい菜の塩漬けを使った郷土料理です。くき菜汁とは、塩漬けした茎と葉を使った汁のことをいい、たい菜以外でも作られています。
-
ウインナーポテトのオーブン焼き
ベーコンポテトのオーブン焼きをウインナーにしたバージョンです。ベーコンより食べやすさがUPしています!
-
ささみのあんかけ【離乳食】
≪離乳食講習会パート①メニュー≫7,8か月頃(中期) ささみを使ったメニューです。
-
おかゆ(7倍かゆ)【離乳食】
≪離乳食講習会パート①メニュー≫ 離乳食のスタートは、米1に対して水10倍で煮たおかゆをすりつぶしたものから。慣れたらすりつぶさない10倍かゆに。7,8か月頃は、米1に対して水7倍で煮た7倍かゆにしていきましょう。写真とこのレシピは7倍かゆです。(赤ちゃんファイルこどもの食事P15参照)
-
野菜のうま煮【離乳食】
≪離乳食講習会パート①メニュー≫7,8か月頃(中期) 野菜のだしスープの具材を使った離乳食です。お好みの野菜で作りましょう。(写真はじゃがいも、にんじん、たまねぎです。)
-
白身魚の煮魚【離乳食】
≪保育園離乳食メニュー≫9か月~1歳半頃(後期、完了期)の離乳食です。大きさを変え、調味料を加えずにだしだけで煮ると、初期、中期の離乳食にもなります。
-
さつまいもの甘煮
さつまいもをしょうゆと砂糖で煮たシンプル料理です^_^
-
秋野菜いっぱいカレー
五泉産のれんこんとさつまいもが入ったカレーです^_^
-
れんこんゴマネーズ
五泉のれんこんと秋の味覚かきのもとを使用したレシピです。
-
さといものそぼろ煮
五泉のさといもを使ったレシピです。