ツナじゃが【離乳食】

≪離乳食講習会パート②メニュー≫ 1歳~1歳6か月頃におすすめの離乳食です。 定番の肉じゃがを買い置きできるツナ缶で作ってみました。味付けを調整すれば家族みんなでおいしく食べられます✧(  ु•⌄• )◞◟( •⌄• ू )✧

材料(大人4人分)

じゃがいも 4個
にんじん 1本
たまねぎ 1個
シーチキン 1~2缶
(大人はめんつゆ など) 適量
かつおだし汁 適量

作り方

  • 工程1
    ツナじゃが【離乳食】

    にんじんを1cm厚さに大きく切って、やわらかくなるまで水から茹でる。

  • 工程2
    ツナじゃが【離乳食】

    茹でたにんじんを1cm角に切る。

  • 工程3
    ツナじゃが【離乳食】

    じゃがいもは1cm角に切る。

  • 工程4
    ツナじゃが【離乳食】

    たまねぎはみじん切りにする。

  • 工程5
    ツナじゃが【離乳食】

    たまねぎ、じゃがいも、にんじん、だし汁を鍋に入れてやわらかくなるまで煮る。

  • 工程6

    仕上げに油を切ったツナ缶をいれ、軽く混ぜる。

  • 工程7

    大人の分は味付けをする。離乳食はツナの塩分&旨みでおいしく食べられます...♪*゚

にんじんは、大きく切ってから下ゆですると食べやすくなります。
刻みの大きさを5mm角程度にすれば9か月頃から食べられますよ。

投稿日 2016年04月02日 投稿者 こども課

レシピ募集中!

みなさんが作る自慢のメニューを投稿してみませんか?

  • 子どもが喜ぶ朝ごはんレシピ
  • 五泉のうんめぇ学校給食
  • うんめぇ学校給食レシピ集
このページの先頭へ戻る