五泉のれんこんを使った1品です!
材料(4人分)
れんこん | 200g |
---|---|
人参 | 80g |
しらたき | 60g |
ちくわ | 30g |
ごま油 | 小さじ1 |
いりごま | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1 |
五泉のれんこんを使った1品です!
れんこん | 200g |
---|---|
人参 | 80g |
しらたき | 60g |
ちくわ | 30g |
ごま油 | 小さじ1 |
いりごま | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1 |
れんこんはいちょう切りで好みの厚さに切る。人参は千切り、ちくわは縦半分にし、斜めに刻み、しらたきは食べやすい長さに切る。
れんこんは酢を少量入れたお湯で下ゆでをしておく。
フライパンにサラダ油をしき、熱した所へしらたきと人参をいれ、炒めます。れんこんを入れ、さらに炒めたら少量の水と砂糖としょうゆを加える。
ちくわを入れて、ふくらんでくる位まで火が通ったら味を調え、水分が無くなるまで煮詰める。
最後にごま油といりごまを加えて全体をよく混ぜる。
れんこんは薄く切るとさっと炒めるだけでシャキシャキの食感になり、厚めに切ると噛み応えのある食感になります。
ちくわが入ることで旨味が出て美味しくなります!
投稿日 2018年10月11日 投稿者 五泉市こども課