さくらドリームさんからおすすめレシピです!大豆をすりおろしたものを呉といいます。具沢山でバランスの取れた汁物です。
材料(4人分)
| 大豆 | 1/3カップ | 
|---|---|
| 大根 | 200g | 
| さといも | 150g | 
| ごぼう | 70g | 
| にんじん | 70g | 
| ねぎ/しめじ | 1本/40g | 
| 豚肉(鶏肉でも可) | 80g | 
| ごま油 | 大さじ3 | 
| 水/味噌 | 4カップ/適量 | 
| ショウガ/七味唐辛子 | お好みで | 

さくらドリームさんからおすすめレシピです!大豆をすりおろしたものを呉といいます。具沢山でバランスの取れた汁物です。
| 大豆 | 1/3カップ | 
|---|---|
| 大根 | 200g | 
| さといも | 150g | 
| ごぼう | 70g | 
| にんじん | 70g | 
| ねぎ/しめじ | 1本/40g | 
| 豚肉(鶏肉でも可) | 80g | 
| ごま油 | 大さじ3 | 
| 水/味噌 | 4カップ/適量 | 
| ショウガ/七味唐辛子 | お好みで | 
大豆は半日~一晩水につける。
大豆の水を切り、1カップの水を加えてミキサーですり潰す。(呉)
ごぼうはささがきにして水にさらす。大根、にんじんはいちょう切り、さといもは乱切りに、しめじは食べやすいようにほぐす。
豚肉は一口大に、ねぎは薄切りに切る。
鍋にごま油を熱し、ねぎ以外の野菜ときのこ、豚肉を入れよく炒める。
油が馴染んだら残りの水3カップを加えて煮る。
あくを取り、野菜が煮えたらすり潰した大豆(呉)を入れ、沸騰させないように火を通し、味噌で味付けをする。
盛り付けたらねぎをちらす。お好みでおろししょうがや七味唐辛子をいれてできあがり。
投稿日 2021年10月29日 投稿者 五泉市学校教育課