暑い夏にピッタリ!汁物の冬瓜はむくみや夏バテ予防の効能があります。
材料(4人分)
| 冬瓜(さいの目切り) | 100g | 
|---|---|
| なす(さいの目切り) | 50g | 
| 玉ねぎ(さいの目切り) | 100g | 
| にんじん(さいの目切り) | 40g | 
| 水煮大豆 | 20g | 
| ベーコン(短冊切り) | 40g | 
| オクラ(小口切り) | 10g | 
| オリーブ油 | 大さじ1 | 
| おろしにんにく | 少々 | 

暑い夏にピッタリ!汁物の冬瓜はむくみや夏バテ予防の効能があります。
| 冬瓜(さいの目切り) | 100g | 
|---|---|
| なす(さいの目切り) | 50g | 
| 玉ねぎ(さいの目切り) | 100g | 
| にんじん(さいの目切り) | 40g | 
| 水煮大豆 | 20g | 
| ベーコン(短冊切り) | 40g | 
| オクラ(小口切り) | 10g | 
| オリーブ油 | 大さじ1 | 
| おろしにんにく | 少々 | 
具材を切る。なすは切った後、水にさらしておく。
鍋にオリーブ油、にんにくを入れ、にんにくが焦げないように弱火にかける。
にんにくの香りが出たら、ベーコン、にんじん、玉ねぎ、なすを入れて炒める。
具材がしんなりしたら水(600㎖)を入れる。
大豆、冬瓜を加え、顆粒鶏ガラスープ(大さじ1)、しょうゆ(小さじ2)、塩・こしょう(少々)で味付けして煮込む。
冬瓜やなすがとろとろになったら、仕上げにオクラを加えてできあがり。
具材がトロトロになるまでしっかり煮て、口当たりの優しいスープにしあげましょう。
投稿日 2023年07月24日 投稿者 学校教育課