- カテゴリー: 郷土料理・地産地消レシピ
- 対象者: 指定なし
-
鶏のカレー揚げ
鶏のカレー揚げは新潟のご当地料理です!
-
ぶりカツ丼
ぶりカツ丼は佐渡の代表的なご当地料理です!甘じょっぱいタレの香りが食欲をそそります!
-
いもみそ
ねっとりとしたみそがご飯によく合う!五泉産さといもを使用したいもみそです!
-
五泉さといも汁
五泉産さといもとねぎを使ったさといも汁です!
-
厚揚げの地場産ねぎみそあんかけ
地場産ねぎとみそを使った献立です。焼いた厚揚げに地場産のねぎを使ったねぎみそあんかけはご飯との相性バッチリです!
-
あさりと春キャベツの豆乳スープ
あさりと春キャベツで春らしいメニューです。
-
さといもと打ち豆のみそ汁
新潟で生まれた「打ち豆」は水で戻した大豆をつぶしたものです。みそ汁に入れて煮ることでうま味が増します。
-
あったか七草風スープ
「春の七草」のうち、給食では手に入りやすいかぶ、大根を使い、ほかに水菜やほうれん草など、合わせて7種類の野菜をスープに入れました。
-
れんこんの磯香あえ
シャキシャキ食感のれんこんに海苔の風味がプラスされ、野菜が苦手な子も喜んで食べてくれる副菜です。 シンプルな味付けでも、マヨネーズ味でもお好みでアレンジしてみてください!
-
五泉野菜のみぞれ汁
雪と雨が混ざって降る「みぞれ」に具材の大根おろしが似ていることから、この名前が付きました。冬らしい季節感のある一品です。
-
チキンソテーアロニアソース
五泉産アロニアジャムを使ったソースでおしゃれに仕上げました!
-
いもっち豚汁
五泉のさといもを使った豚汁は給食でも大人気です!