妊婦健康診査料、妊産婦医療費等を助成します
妊婦健康診査
医療機関で行う健康診査料の一部を助成します(14回まで)。
妊産婦医療費助成
医療費の一部を市が助成します。
・対象者
五泉市に住所がある妊産婦
五泉市に住所がある妊産婦
・助成期間
妊娠届を提出した日(または転入日)から出産(死産・流産)した月の翌月の末日まで
妊娠届を提出した日(または転入日)から出産(死産・流産)した月の翌月の末日まで
・助成内容
医療費(健康保険が適用されない医療費及び入院時の食事代は除く)から一部負担金を控除した額を助成します。
一部負担金
通院 → 1回 530円
※1ヶ月に同じ医療機関に4回以上かかった場合、5回目以降無料
※お薬代(健康保険が適用された分)は全額助成
入院 → 1日 1,200円
※県内医療機関等の窓口で健康保険証と妊産婦医療費受給者証を提示することで、一部負担金のみのお支払いで受診することができます。
【県外の医療機関等や接骨院・整骨院に受診したとき】
下記のもの持参のうえ、早めに子育て世代包括支援センター(五泉市保健センター内)またはこども課、村松支所福祉係で手続きをしてください。
〇領収書
〇妊産婦医療費受給者証
〇保険証
〇印鑑
〇通帳などの口座が分かるもの
〇加入している健康保険が発行している支給決定通知書(高額療養費に該当する場合のみ必要となります。)
下記のもの持参のうえ、早めに子育て世代包括支援センター(五泉市保健センター内)またはこども課、村松支所福祉係で手続きをしてください。
〇領収書
〇妊産婦医療費受給者証
〇保険証
〇印鑑
〇通帳などの口座が分かるもの
〇加入している健康保険が発行している支給決定通知書(高額療養費に該当する場合のみ必要となります。)
※妊産婦医療費受給者証は妊娠届時に交付します。
妊婦健診通院費助成
妊婦健康診査の通院費を助成します。
・対象者
五泉市に住所のある妊婦
・助成内容
1回の妊娠につき、タクシー料金または自動車燃料費助成券7,000円(1枚500円×14枚)を交付します。
・申請方法
母子手帳交付時に申請書を記入していただき、通院助成券を交付します。
妊婦歯科健康診査
妊娠中は様々な母体の変化が起こり、むし歯や歯周病にかかりやすくなっています。また、妊婦さんの口内環境がお腹の赤ちゃんにも影響を与えます。歯科健診・歯科保健指導を受け、お口の中を健康に保ちましょう!
・対象者
五泉市に住所のある妊婦
・助成内容
妊娠中に1回(出産後には使えません)無料で歯科健診を受診できます。
母子手帳交付時にお渡しする、妊婦歯科健康診査受診票を使用して受診してください。
検索用対象年齢(事業との対象年齢とは、必ずしも一致しない場合があります)
出産前